こんにちは。
朝、目が覚めたら小雨が降っていました。
昨夜のうちに雨は上がると思っていたので、ちょっとびっくり。
今の時期、午前5時前から空は明るくなるんですね。
朝が早いとしっかり起きられるので助かります。
これ、何のお花かわかりますか?
じつは月桂樹のお花なんです。
去年もお花が咲いたのは承知していたのですが、
実がついた記憶はありません。
お花が咲くからには…実がつく可能性はあるのでしょうけど
自家受粉しにくいのかもしれませんね。
モッコウバラのツボミが膨らんできました。
農園でモッコウバラが咲くのは、今年が初めてです。
カタマリのようになって咲くモッコウバラに
ずっと憧れてきました。
そして、アミロマンティカにも小さなツボミ。
あの愛らしいお花に、今年も会えるんですね。嬉しい。
先日植え替えたラズベリーも元気にしています。
外で作業するのが楽しい季節です。
…とはいえ、今日もお菓子を焼きました。
これは今月末にユニモちはら台店で開催される、
ファーマーズマーケットで販売する予定のお菓子です。
今日はガレットナンテの他に、ラングドシャも焼きました。
ラングドシャはちょっと思うところがありまして、
もう少し研究しようと考えています。