毎日のように風が強い

毎日のように風が強い

年々頻度も規模も増す荒れる天候に毎年「今後地球は大丈夫か?」と不安を募らせています。

2019年には千葉県内でも多くの箇所で台風や浸水被害がありましたが、今年は新潟や青森、北海道で被害が聞かれていますね。皆様のご無事と被害に遭われた地域の1日も早い復興をお祈りいたします。

 

自然の脅威に脅かされながらも、同じく自然の生命力の強さに元気をもらうこともあります。

最近は風の強い日が多く、鉢植えのレモンの葉を見るとおそらく風によるダメージを受けたのだろうと思われる傷みが見られます。枯れていないか不安にもなりますが、数日様子を見てみるとまた青々とした美しい枝葉を見せてくれます。

ブルーベリーたちもたわわに実った実を守りながら成長を続けてくれている姿には、「大丈夫だ」と言ってもらっている気がします。

普段は水やりや草刈りやと手間をかけないと枯れてしまうのではないかと不安になる木々ですが、こうした姿に元気付けられます。

人間も同じく、日々のケアをしつつ非常事態でも乗り越えて、大丈夫と強くいられるようでありたいですね。

 

 

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。