お菓子を製造販売することと、ブルーベリー農園を管理すること、
そしてニット製作をしている私にとって、
土日とか祝日などは、あまり関係ありません。
どこかの店舗でお菓子の在庫が少なくなれば
いつでも納品に伺いますし、
ブルーベリーの実が熟せばすぐに収穫して加工しますし、
お客様のご要望があれば昼夜を問わずニット製作をします。
なので、土曜日の今日も朝から作業に追われています。
ありがたいことです。
今日はつどいの郷にお品の補充に行って参りました。
たくさんのお客様にお菓子を味わっていただけたら幸いです。
今月始め、いつも製菓材料を仕入させて頂いている会社の社長さんから、
メールを頂戴しました。
なんでも、その会社さんと日清製粉さんのコラボ企画で
製菓事業者のレシピ開発をサポートしてくれるとのこと。
「菓子製造において、困っていること」や
「新しいレシピの必要性」を感じている事業者は、
是非応募してほしい、とのお誘いでした。
JBファームは小さな小さな菓子製造事業者です。
ですが、「ダメもと」で日ごろ悩んでいることをメールにしたため、
応募してみました。
今朝、メールをチェックしましたら、
その会社の社長さんからメールが届いていて、
サポート対象事業者に選んでくださったとのこと。
驚きと、嬉しさと、…やる気がムクムクと湧き上がってきました。
初回の打ち合わせが5月中旬なので、
これからもっと勉強して、せっかくのチャンスを
十分に生かせるようにしたいと思っています。
忙しくなりそうです。なんてありがたい。
さて、農園の方も雑草が待ったなしですので、
久しぶりに草刈りをしました。
デンティベスが咲きました。春なんですねえ。
フジの周りにはマルハナバチが団体さんで飛んでいます。
1年前にタネを撒いたナデシコが咲きました。
秋の終わりくらいまで、農園の作業も忙しくなります。
忙しさはエネルギー。
必要とされることはやりがい。
そう思って午後も頑張ります。