個人的な悩みにはなりますが

個人的な悩みにはなりますが

サムネ画像はPixabayからお借りしました

 

iPhone14が発売になったことが話題になっていますね。

パンナコッタはiPhoneSEの初代を使っています。ちょうどiPhone14の発売に合わせてOSのアップデート対象から外れました。このタイミングで買い替えを検討しようかなと思い始めているところです。

元々、なぜiPhoneSEを選んだかというと、やはりあのコンパクトさが大きい理由です。iPhoneをはじめ、あらゆる機種がどんどん大画面化していく中で、唯一携帯性を優先させたモデルと言えます。持ちやすいし鞄の中でも場所を取らないし、手に持った印象がスマートです。

なので、今回買い替えを検討し始めたときにも同じくコンパクトさを優先事項にしようと思っていたのですが、このオンラインショップを運用していることからスマホの使い勝手が変わってきていることにふと気がつきました。

アプリの処理性能もそうですが、カメラ性能が上がっていたり画面の大きさで画像編集がしやすくなっていたり、単純に携帯することよりも「手軽にいろいろなことができる」ことが優先されるのではないかと考えました。

 

ちょっと前のブログでインスタグラムをいじってみている旨を書きましたが、インスタグラムのアプリはいまだにスマホ向けのみに展開されていて、機能面でブラウザ版やビジネス管理アプリとはできることが異なっています。

そういった利便性の違いが見えてくると、検討対象が広がってきて、じわじわと悩んでいるところです。

 

 

 

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。