ウエザーニュースでは、午前10時頃から雨の予報でしたが、
本格的に雨降りになったのは午後1時を回ってからでした。
どっちにしても雨降りなんですけど、外仕事ができたので嬉しいです。
雨が降る前にどぉしてもやっておきたかったこと、
それは農園わきの道路の草刈りです。
「路側帯」と呼ぶほどりっぱじゃありませんが、
土があるので雑草が生えます。
草丈が10cmくらいになると、
…ゴミを捨てる人がいるので、
極力、その場所は草を刈ってゴミを拾ってキレイにしています。
冬の間に草が生えなかったので枯草になっていたその場所に、
ゴミが捨てられていたので、やはり汚くしていると
ゴミを捨てるスキを与えてしまうのだと反省しました。
ゴミを拾って、草刈り機をかけて、刈った草を集める。
ついでに側溝のゴミもさらって、雨の季節に備える。
2時間ほどで見違えるほどキレイになりました。さっぱりしました。
自宅の庭や、農園の草刈りをすると、
じっとしていられないにゃんがいます。
ゆきみ1歳。
草刈りをしたところでごろごろして、
毛足の長いことも相まって、草だらけになります。
こうなったら、ブラッシングするよりほか、手はありません。
…これですもんね、家の中なかなかキレイにならないわけだ。