ちょっと前の記事に「愛玩動物飼育管理士」の受講申し込みをしたことをブログに書きました。
現在進行形で受講中ですが、自分できちんとスケジュール管理をしながら計画的に勉強を進めるのは、スパンが長期的になるほどちょっと難しいなと思いつつやっています。
そしてそれとはまた少しベクトルの違う勉強として、オンラインショップや店頭ディスプレーのデザインを洗練されたものにしたくてデザインとフォントについての本を読んでいます。
日々、こなさなければならないこととしてやっていると検討の時間を端折ってしまいがちなのですが、やはり目的を達成するためには狙いと戦略が必要だなということを本を読んでいて痛感します。
なんとなくでも雰囲気だけはできてしまうけれども、きちんと自分たちの思いや狙いがお客様に伝わらなければ意味がないなと、学んで実践することがたくさんあるなと感じています。
自身で勉強するには意識的に時間と労力を割かないとならないなと思いつつ、やはり人間は生涯勉強だなと学ぶこと面白く感じられることを嬉しくも思っています。