雑草との闘い

雑草との闘い

今日も爽やかな晴天に恵まれました。

農園で作業をしていると、長袖の作業服が暑く感じられます。

ですが、これからの時期はムシも増えてきますので

農園での作業は長袖長ズボンが基本です。

おニューのモンペとシャツを購入したので

冬になるまで、ガンガン着倒すことになりそうです。

いろいろな色があって楽しいナデシコ。

このピンクには心躍るものがあります。

アミロマンティカのツボミが膨らんで

もうじき咲きそうです。

バラ全般、少々元気がないように思います。

バラ主任のパンナコッタが忙しくて

バラと話をする暇がないのが原因?

ラズベリーは元気に鉢の住人になってくれました。

木陰で涼むネコたち。

ネコたちにとって雑草が生えているのは良いことなのでしょうけれど、

ブルーベリーもバラも、そしてラズベリーも…

多くの果樹や野菜にとって雑草は強敵のようです。

実際、クランベリーも1本、雑草に負けて枯れました。

なので、必至に草むしりをしていますが、

なにぶんにも雑草は強い。

農家の方々は、

「雑草は天敵、この闘いに負けると収穫は望めないよ」

そう仰います。

今年の夏こそは、雑草に負けないように頑張ろうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。