3回目のコロナワクチン接種に備えて

3回目のコロナワクチン接種に備えて

16日の夕方に、3回目のコロナワクチン接種の予約をしました。

多分・・・先送りすると、嫌になってしまうと思ったので、

直近で予約の取れる日時となると・・・16日夕方でした。

2回目の時は微熱がでて、とてもだるくて気力まで全部なくなりました。

もっと酷いことになっても、なんとか夫と暮らして行けるよう

準備しなくてはなりません。

今やっておきたいことは・・・タネマキ。

たとえだるくなっても、タネを撒いておけば農園に足が向くだろう。

これから雨が多くなるなら、好都合。

そう思って朝顔、マリーゴールド、トウモロコシなどのタネを撒きました。

その後、バラの剪定枝を挿し木。

挿し木にしろタネマキにしろ、

ヘタなテッポウ、数打ちゃ当たる方式でたくさんします。

いくつ芽が出るかな。

ブルーベリーの実が大きくなっています。

この実が熟すのは7月下旬ごろ。

まだ先ですけど楽しみです。

プラムも、梅くらいの大きさになりました。

ラテが温室に入ってヌクヌクしています。

今日は太陽が出ていないから、温室が暖かくていいね。

さあこれから4日分のおかず作りを始めます。

ワクチンの副反応が強く出ないことを祈りつつ・・・

 

 

 

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。