夏のお花発芽

夏のお花発芽

空一面の雲ですが過ごしやすい陽気となっております。

あさイチで隣町の直売所ひまわりにお菓子を納品してきました。

そろそろ新タマネギも終わりなのでしょうか、

先週よりもお客様は少ない印象でした。

今年はタマネギが不作のようですから、

スーパーのタマネギもお値段が高めですし

畑の脇で販売するお店も見かけなくなりました。

せっかく農園でブルーベリーを育てているのですから、

自宅で使う野菜くらいは自給したいですよね。

少しずつ心がけようと思います。

背が高くなっているプリンセスシャルレ―ヌドゥモナコ・・・

背伸びしてもキレイに撮れません。

せっかく美しく咲いてくれているのですから見せてちょうだいな。

昨年挿し木をしたドリフトローズ、

今年はお花をたくさん見せてくれました。

先日タネを撒いたヒマワリ。

元気な双葉を出してくれました。

もう少し育苗してから農園の縁に植え付ける予定です。

アサガオも発芽。

夏の早起きが楽しみになります。

夏の間中咲いて、元気を分けてくれるマリーゴールド。

早くおっきくなあれ。

今日は納品から帰って1時間半刈り払い機をかけました。

その後は草むしりと挿し木、ブルーベリーの植え替え等々

もりだくさんでした。

 

 

 

 

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。