気持ちの良い晴天となりました。
気がつけば5月も下旬、雨の季節がすぐそこに来ています。
雨の日は雨なりに、やりたいことはあるのですが、
それでも農園の作業ができるので晴天は嬉しいです。
・・・作業と言いましても、結局雑草との闘いが主になりますが・・・
ピンクのドレスを着た妖精に見えるクランベリーのお花。
去年の夏は、鉢の中に入った雑草を、
しっかり抜いてあげなかったので1鉢枯らしてしまいました。
クランベリーの株元に雑草が入りやすくて
草むしりに難儀します。
キラキラ光る赤い実をつけてくれます。
ヒマワリの芽がたくさん出ています。
本葉が2,3枚になったら定植予定です。
ゴッホの「ひまわり」のような、ステキなお花を咲かせてください。
夫が、初めて挿し木に挑戦しました。
プラムの剪定枝を使っています。
「全部苗にできたら、どこに植えるの?」と聞きますと、
「ダイジョウブ、1,2本しか苗にできないと思うから」だそうです。
パトロールを終えて、夕方まで草むしり。
もちろん、ネコさんたちのお供をしながらです。
お外遊びがたくさんできてネコさんたちはゴキゲンです。
おかげ様で草むしりも腱鞘炎になりそうなくらいたくさんできました。