今年の梅雨は、とても梅雨らしい梅雨だと感じます。
なかなか太陽が出てくれません。
気がつくと糠雨が降っていたり・・・
でも、日焼けしにくいと思いますし、
暑さもほどほどなので、農園の作業はしやすいと思います。
思うところがありまして、
ブルーベリー農園の片隅で野菜を育てています。
主に夫に作ってもらっているのですが・・・
3月の半ばに、芽が出て伸び始めたジャガイモを植えました。
ちょっと植え付けるのが遅かったので、
発芽してくるまでに時間がかかったように思います。
せっかく芽をだしてくれたジャガイモが、
雑草に負けないように、除草は頻繁に行っていましたし、
追肥も2回ほどしました。
その都度土寄せもしました。
そして、先週あたりから
ジャガイモの葉が枯れてきたなあと思ったので掘ってみました。
小さいものもありますけれど、
大きく育ったジャガイモも結構あります。
この辺りでは年に2回ジャガイモを育てることができます。
8月頃に植え付けをして、11月頃に収穫するのですが、
その時には時期を逃さぬよう植え付けをしたいと思います。