JBファームはブルーベリーを育てています。
周囲には田んぼが広がり、畑はところどころにあるというロケーション。
もともとは、水はけがあまりよくない土地のようで、
園地になっているところも雨が降るとぬかるみます。
雨が上がっても、3日くらいぬかるんでいて、
それ1つをとってもブルーベリー栽培に最適な場所ではないことが
今ならわかります。
竹藪を切り開き、農園にしてブルーベリーを植えましたが、
雨が降った後の農園を見て、
土壌改良が必要だということに気づきました。
根腐れをして枯れていくブルーベリーを掘り起こし、
鉢植えにして管理をしました。
同時進行で、園地を掘り起こし、切った竹を敷き詰めて埋め戻す、
そんな作業に明け暮れた5年前。
高畝を作り、その場所に元気を取り戻したブルーベリーを再び植える。
祈るようにして植えたブルーベリーも、
ようやく根を張ってくれて今に至っています。
条件のよい土地に植えられて、
のびのびと成長している他の園のブルーベリーを
見学させて頂く機会があるたびに
JBファームのブルーベリーの成長の遅さを実感しますが、
それでも手塩にかけたウチのブルーベリーたちは可愛い。
株元の雑草を抜きながら、
元気でいるかい?と声をかける。
そんな毎日の積み重ねが今のJBファームを形作っています。
稔って美しい青に染まるブルーベリーの実はまさに宝物。
今日もブルーベリーの青に癒されて作業を続けています。