JBファームがある千葉県茂原市は、
田んぼや畑が広がる自然豊かなところです。
太平洋に面してはいませんけれど、クルマなら20分も走れば
太平洋に向かって「お~い!」と叫ぶことができます。
都心にも特急電車なら1時間で行けるし、
住環境としてはとても良い場所だと思います。
ですが、農村では耕作放棄地が増えていて
「かつては良い田畑だったんだけどなあ」と思うと
寂しさはぬぐえません。
また市全体で、空き家も増加していて
効果的な対策が待たれる状況です。
そういった「寂しい問題」を、なんとかお手伝いできないかと
常々考えておりました。
できることならブルーベリーの栽培を広げたい。
でも、普通の摘み取り園では・・・
ならば耕作放棄地を借り上げて野菜作りや
ブルーベリーのお世話をできるようにしたらどうだろう?
空き家は手を入れて滞在できるようにしたいな。
いわゆるクラインガルテンを作ったらどうだろう?
そんな話を知人にしたことがありました。
その方は「首謀者にはなれないけれど、縁の下の力持ちにはなれる」
そう仰います。
「三人寄れば文殊の知恵、もう一人協力してくれそうな人を
仲間に引き入れよう」
とりあえず、どんなことを目的にして
いつどのようなことをしていくのか、
ホントのホントの・・・「初めの一歩」の計画を
近日中にひねり出すことをお約束しました。
・・・宿題、もらっちゃったなあ。